
研修をはじめ、学習、サークル活動、交流・親睦、余暇活動など、団体宿泊生活を通して多様な活動や体験学習を行い、健全な青少年の育成を図る社会教育施設。
                            2名以上であれば、どなたでもご利用になれます。

| 団体名 | 独立行政法人 国立青少年教育振興機構 国立阿蘇青少年交流の家 | |||||
|---|---|---|---|---|---|---|
| 住所(事務局) | 〒869-2692 熊本県阿蘇市一の宮町宮地6029-1 | |||||
| 電話番号 | 0967-22-0811 | FAX番号 | 0967-22-0814 | |||
| aso-su@niye.go.jp | ||||||
| 活動エリア | 阿蘇五岳一帯、草原 | |||||
| 事業推進の目的 | 青少年教育施設として体験活動をとおした研修の場や活動を提供することによって、規律正しい生活リズムや青少年の自立への意欲を高めます。 地域の特色を生かした事業や国の課題としての責務と役割を担います。 グループやファミリーでの活動、勉強合宿や企業研修などにも対応できるような研修支援を行います。  | 
                        |||||
| 国立阿蘇青少年交流の家ホームページ | ||||||